4月-日本橋(中央区)
江戸最古の始まりの街 道路も商売も金融も、ここから始まった!
国指定文化財の宝庫 再開発の中に歴史が息づく街を歩く
コース内容 <所要時間:約2時間半>
日本橋、名水白木屋の井戸、東京証券取引所、三浦按針遺跡、小津和紙資料館、長崎屋跡、三井本館、日本銀行・貨幣博物館、常盤橋門跡、再開発街区「TOKYO TORCH」など
概 要
【開催日】 4/12(土)、4/13(日)、4/26(土)、4/29(日)
【出発時間】 10:15 (出発10分前までには集合をお願いします)
【集合場所】 三越前駅(銀座線・半蔵門線) 詳細はお申し込みの方に後日ご連絡いたします。
【定員】 各日2~15名(先着順・要申し込み)参加日の2日前までにお申し込みください。
【費用】 3,000円(地図資料・保険料込み)
当日の受付時に現金払い。おつりの無いようにご協力をお願いします。開催日以外にご希望日がある方、複数名でんおお申し込みの方は、下部の「お問い合わせ」からご相談ください。